2011年08月12日

マルドリ栽培

DSC_0594.jpg

ミカンの樹の根元に水を透さないタイベックシートを敷いて、その中には点滴灌水チューブを施設してある「マルチドリップ栽培」いわゆる「マルドリ栽培」です(丸々採れる栽培じゃありません。あしからずあせあせ(飛び散る汗)

ミカンはこれからの果実肥大期〜着色期に余計な水分を吸収すると糖度が上がらないので、水を透さないシートで株本を覆って水分コントロールをするわけです。

高品質の果実生産のためのたゆまぬ努力は今日も行われています。
posted by savegreen administrator at 05:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは

マルドリ=マルチドリップ
 なるほど
 丸取りではないのですね

また一つ賢くなった気がします
Posted by 伯爵 at 2011年08月22日 10:30
伯爵様

私も最初丸取りかと思ってました。
農業は奥が深いです。
Posted by 管理人 at 2011年08月22日 14:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック