2010年09月18日

ナチュポール(マルハナバチ)の導入です

昨日は清水で今シーズン初のマルハナ導入をしました。

川村農園さんです。

IMG_3677.jpg

IMG_3679.jpg

ご覧の通り黄色粘着トラップの「スマイルキャッチ」を10アール換算で400〜500枚程度吊るしてあって、これでコナジラミなどの害虫対策をしています。

気温が高く推移したので全体的にマルハナバチの導入が遅れている中、いち早く使い始めます。

IMG_3680.jpg

IMG_3681.jpg

IMG_3682.jpg

IMG_3683.jpg

到着後、早速上蓋を開けて花粉を与えます。
特に高温期でトマトの花粉が潤沢に出ない場合は、乾燥花粉を積極的に与えることをお勧めします。

花粉は幼虫の重要な栄養となり、巣の発育を促します。
posted by savegreen administrator at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。