2010年08月07日

微生物殺虫剤の「バイオトピア」が適用拡大されました

線虫の仲間である"スタイナーネマ グラセライ"を主成分とした微生物殺虫剤「バイオトピア」が平成22年8月4日付けで適用拡大されました。

内容は、

作物名「いちご」の適用病害虫名「ハスモンヨトウ」を追加

作物名「だいこん」の適用病害虫名「カブラヤガ」を追加

作物名「ブルーベリー」及び「ハスカップ」の使用方法を「1平米当たり0.5〜2リットル散布」から「1平米当たり0.5〜2リットル株元散布」に変更

です。

スタイナーネマ グラセライは運動能力が高く、自ら動き回って宿主昆虫を探す攻撃的な線虫で、化学薬剤では防除困難なコガネムシ類幼虫やハスモンヨトウに効果があります。

イチゴに適用拡大となったことで、更に使用場面が広がりそうです。

20100804バイオトピア登録内容
網掛け箇所が今回の拡大内容です。
posted by savegreen administrator at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 登録情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。