2010年02月18日

天敵殺虫剤「スワルスキー」が適用拡大

2010年2月17日付けで天敵殺虫剤の「スワルスキー」が適用拡大になりました。

変更内容は
1.作物名「かんきつ(施設栽培)」の適用病害虫名に「ミカンハダニ」を追加
2.全ての適用作物の使用時期を「発生初期」から「発生直前〜発生初期」に変更

スワルスキーの適用は
野菜類(施設栽培)
豆類(種実)(施設栽培)
いも類(施設栽培)
のアザミウマ類、タバココナジラミ類(シルバーリーフコナジラミを含む)

なす(施設栽培)
のチャノホコリダニ

かんきつ(施設栽培)
のミカンハダニ

に広がりました。


最低夜温15度以上の温度条件で、アザミウマ類、コナジラミ類等をバクバク食べてくれます。



20100217スワルスキー登録内容
posted by savegreen administrator at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 登録情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。