2008年08月28日

サンクリスタル乳剤の適用拡大とスパイカルEXの新規登録

2008年8月27日付で農薬の新規登録と適用拡大がなされました。
弊社取扱の剤も該当しているのでご紹介します。

まず、サンクリスタル乳剤
これまでの登録では、野菜類とトマト・ミニトマトが分離され、コナジラミ類の登録はトマト・ミニトマトに限られていたのが、全て野菜類登録でアブラムシ類、コナジラミ類、ハダニ類、うどんこ病の適用となりました。
また花き類・観葉植物とばらが分離していたのも合わせてハダニ類、うどんこ病の適用となりました。
加えて、作物名に「かんきつ」と「げっきつ」(ミカン科の観葉植物でシルクジャスミンと呼ばれます)を加え、ミカンキジラミの適用を追加しました。
また、「野菜類」「花き類・観葉植物」の使用液量が150〜500L/10aとなりました。

変更後の登録内容はこちらです↓

サンクリスタル乳剤登録内容20080827クリックで拡大



次にイチゴの天敵として広く使われているスパイカル(ミヤコカブリダニ剤)がスパイカルEXとして新規登録されました。

スパイカルEXはククメリスのようなエサ入りの天敵製剤で、効果と品質の安定を図っています。
適用作物は野菜類(施設栽培)、豆類(種実)(施設栽培)、いも類(施設栽培)、果樹類、花き類・観葉植物(施設栽培)となっています。
これまでのスパイカルが500mlボトルに2,000頭入っていたのに対し、スパイカルEXは250mlボトルに5,000頭のミヤコカブリダニが入っています。

詳しい登録内容、出荷時期、価格などは追ってご案内いたします。
posted by savegreen administrator at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック